この日は いや、この日も釣り〜 5月は 小イワシばかりだったけど 6月には 小アジがやっと来た(小さいけど。。。) これは さばの子 小アジが来たら〜〜 いた! ひらめチャン(何故かヒラメはちゃん付け でも、まだ小さいからソゲと言います 外道は 黒鯛 黒鯛といえば、聞こえはいいけど こいつは、チンタ 黒鯛の子供です 他にはセイゴ スズキの小さいの。。。 大物は取り逃がした。。。 これはダツ、ヤバい奴です 中国の古いことわざに 「一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。」 「三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。」 「八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。」 「永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。」 という言葉がある。 老子は 人に魚を与えれば一日生かすことができるが、 人に魚釣りを教えれば一生養うことができる。 と言った。 そんなことを口実にしながら釣りに行く。。。 しかし嫁さんの冷ややかな眼差し。。。 後ろ髪を引かれながら釣りに行く。。。 そしてまた今年も、現場と海で黒くなっていくJigen です 人間にとって「食」って大切ですよね ZUIUNの「食」OPENまで あと 26日
全力で2号店作ってるNOBUです。 追い込まれてます。追い込まれすぎて設計の仕事してません。 OPENまで、あと28日! こわっ! ずっと思い描いていたものが形になる。。カウントダウンが始まった。 やばっ! 完成がゴールではないけれど、むしろ、完成した後がスタートなんだけど。 3年くらい前にはすでに、2号店のあるべき形みたいなものがイメージできていたので、 ここに至るまでの、イメージと現実のギャップに四苦八苦しながら、ゴールが見えてきた ような気になってしまってます。 2号店のテーマは「食」です。 Yosihiroが衣食住を表現して行こうよ!って言った事を信じて、これまでやってきたつもり。 野々市本店とは別の表現ができるという事は、ZUIUNの完成形にまた一歩近づいたという事。 なかなか前に進まなかった時期もあったけど、カウントダウンが始まった事がうれしくって、 毎日現場でニヤニヤしてます。 ここに至る道のりは決して平坦ではなかった。その分、2号店が愛おしく感じる。 NOBU
ありがとうございます!!
1泊2日
Be at a loss which to take.
ペンキ塗りの日
勝負!!
只今BBQ中
夏だ!海だ!ZUIUNだ!
「食」
カウントダウン
ご褒美
食事の提案が、そろそろ始まりま ..
顔